こんにちは!
兵庫県尼崎市で妊活サポートと言えば岳治療院!の戸田です
今日は妊娠体質になる第一歩のお話です
これを読まれている方は少なからず、妊活を始めている、始めようとしている方達だと思います。
始めている方は、色んな情報を求めて、ご自身でHPや本などで調べたり、通院されている方は、そこの先生からの情報があったり、確実にあなたの元へたくさんの妊活の情報がやってきていて、結果どうしたらいいかわからなくなっていませんか!!??
さらに、これから始める方は、何からやっていけばいいのか、どう始めていけばよいのかわからない!そんな感じではないでしょうか
このブログではシンプルで分かりやすくお伝えできればと思っています。
今日のブログを読み終わった後、あなたは、〇〇の改善を目指すことでしょう!
この〇〇は女性ならほとんどの方が経験されたことがあるんではないでしょうか!?
むしろ、「え!これが妊活に関係あるの!?」なんて思っちゃうかな(^^)
ちなみに私は男ですがちょくちょくこれに悩まされます(>_<)
さてそのほとんどの女性が経験されたことがある〇〇なんですが
実は
便秘です!
私の場合は、3・4日うさちゃんがしたの!?ってくらいで5・6日目で腹痛の激痛でトイレに3~40分くらい籠ってスッキリする!こんなことがたまに起こります
さてそんな便秘を改善すれば妊娠に一歩近づいちゃうんです!
今からその理由を言います!
けどその前に
まず、便秘になる人ってどんな人だと思いますか!?
・水分をあんまり取らない人
・運動不足な人
・栄養が偏っている人
・骨盤が歪んでいる人
などがパッと思いつくんではないかな!?
妊活サポートをさせて頂いている私だとこれに、
・内臓下垂
・子宮の歪み
・薬の摂取
なんかも便秘の原因だと考えています。
便秘をもっと簡単に子供にわかるように言うと
『うんち』 が出ない!
ですよね。笑
ではこの『うんち』は何で、できてるでしょう!?
・・・
口から取り入れた色々な食べ物の残りカスですよね!
そー!身体にとって必要ない物です!!
これが体の中に2日も3日も長い人だったら1週間以上もずーーーーと居てるってどう思いますか!?
身体にとって良くない事なんは一目瞭然
ではこの便秘がなぜ妊活にかかわってくるのかの理由をあげていきます。
理由①
例えば皆さん想像してみてください! コップに満タンの水が入っています!さらにそのコップに水を入れようと思ったらどうします!?
中身を飲むなり捨てるなりしてコップを空にしないと入らないですよね!(当たり前ですが 笑)
これって身体も一緒なんです!
どんなに質の良い食べ物、妊活に良いとされるサプリメントを体に入れたとしても、それを、身体に取り入れる準備ができてなかったら全く入っていかないんです
その準備として腸の中を空にすることが必要!
体の中から食べ物の残りカスを外に出す!
外に出す=排泄する
これが重要なんです!
理由②
人間の体は何をするにも『酵素』ってものが必要になってきます!
何をするのにもです!
例えば、
うんちを出す・食べたものを消化、吸収する・女性ホルモンを出す・ストレスに抵抗するホルモンを出す・妊娠する などなど
本当にありとあらゆることに、この『酵素』が必要になってきます!
けどここで残念なお知らせです
この『酵素』
・・・
限りがございます!!Σ(゚Д゚) えーーー!って感じですよね
しかもこの酵素は使われる順番がございます!
どんな順番かと言いますと、自分の命が保たれるための体の反応が優先に使われます!
なので便秘だと、この命を保たれるのに影響しますよね!!
「えっ!?便秘で!?」
て思ったかた!
便秘で死ぬなんてことも実際に症例としてあるんですよ!
なのでこの「うんちを出す」という行為に酵素が大量に使われてしまい、さらにその後の色々な事に酵素は使われ
自分の命でなく新たな命の誕生の妊娠にまで酵素が残ってないってことが起こってしまいます。
この2つの理由から、便秘があるとなかなか妊娠しにくくなってしまいます。
たかが便秘!されど便秘!なんです
どうですか!?便秘改善したくなってきたんじゃないですか!?
さてここで便秘改善方法!!
・水をしっかり摂る!理想の量は(体重×30=〇〇㎖)
・運動
・酵素をしっかり摂る(生野菜や果物・発酵食品に多く含まれていますよ)
・ストレスを減らす
など色々あげれますが一個一個考えると、あれもしないとあかん!これもしないとあかん!ってなってしまいますよね!
なので簡単にまとめると、
和食を食べて、通勤のどこかに20分くらいの徒歩を入れる!これで大丈夫です!
さらに妊活整体をして頂ければ改善間違いなしです
笑
妊活中の方達のサポートを少しでもさせて頂き
皆さんの笑顔あふれる明るい未来を共に分かち合えれたら幸いです
皆さんの悩みや不安をお聞かせください!
今後のブログの内容に入れていけたらと考えています(^^)
https://line.me/R/ti/p/%40gme3628f
こちらのURLはLINE@になります。こちらにご登録していいただきコメントを送っていただくか、
このHPの問い合わせからでもお気軽にお聞かせください。
必ず返信いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます。